top of page
高槻市議会議員
西村ゆみ公式サイト


6月議会 議案第59号 高槻市療育センター条例中一部改正について
こんにちは 6月13日、福祉企業委員会に出席をしまして2つ質問をしました。 1つめ、高槻市療育センター条例中一部改正について <私の質問1> 法改正前の医療型児童発達支援センター、福祉型児童発達支援センターの対象について教えて下さい。またこれまでの療育園、うの花療育園の対象...

西村ゆみ
2024年6月14日読了時間: 3分


3月本会議質問③戸籍フリガナの通知等印刷について
こんにちは 3月8日の本議会にて主要予算について調べた際に、疑問に思ったところ3点質問致しました。 1点目(はにたんこどもいじめ110番)→こちら 2点目(下水道施設の老朽化対策・地震対策について)→こちら <戸籍フリガナの通知等印刷について> 私の質問...

西村ゆみ
2024年4月11日読了時間: 2分


3月議会一般質問③ 通学移動支援の公的支援制度化について<継続質問>
こんにちは 3月議会で3つ一般質問をしました。 1つ目の不登校支援対策の質問はこちら 2つ目の<継続質問>学級閉鎖における児童受け入れ対応についてはこちら 3つ目の通学移動支援の公的支援制度導入について ※12月議会からの継続質問です→こちら <私の質問>...

西村ゆみ
2024年4月4日読了時間: 5分


3月議会 一般質問②学級閉鎖における児童受入れ対応について<継続質問>
こんにちは 3月議会で3つ一般質問をしました。 ※1つ目の不登校支援対策の質問はこちら 2つ目は12月議会からの継続質問ですこちら 2つ目 学級閉鎖における児童受入れ対応について<継続質問> <私の質問> 12月議会で私が質問しました、「保育を希望する人、経済的に困る親や家...

西村ゆみ
2024年4月3日読了時間: 4分


3月議会 一般質問① 不登校問題に対する予防対策について
こんにちは 3月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい 政策テーマでもある「障害のある人もない人も生きづらさを抱えている人も、みんなで一緒...

西村ゆみ
2024年3月31日読了時間: 8分


本会議質問② 下水道施設の老朽化対策・地震対策について
こんにちは 3月8日の本議会にて主要予算について調べた際に、疑問に思ったところ3点質問致しました。 既に紹介しました1点目→こちら 2点目 下水道施設の老朽化対策・地震対策について 付議事項:議案第42号 令和6年度高槻市下水道等事業会計予算 <私の質問>...

西村ゆみ
2024年3月21日読了時間: 2分


福祉企業委員会質問② 高槻市営バス キャッシュレス決済の導入について
こんにちは 3月12日、福祉企業委員会に出席をしまして3つ質問をしました。 ①つめはこちら 議案第43号 令和6年度高槻市自動車運送事業会計予算 キャッシュレス決済導入について <質問事項> キャッシュレス決済導入にあたりシステム改修について、導入の目的と改修する内容につい...

西村ゆみ
2024年3月15日読了時間: 2分


福祉企業委員会での質問① 母子健康手帳アプリの導入について
こんにちは 3月12日、福祉企業委員会に出席をしました。 項目は以下の通りです(照明の関係で一部、暗くてすみません) 第36号、高槻市一般会計予算について気になったところ3点、質問致を致しました。 第36号 1つ目 母子健康手帳アプリ導入について <私の質問>...

西村ゆみ
2024年3月12日読了時間: 2分


3月議会での本会議質問①はにたんこどもいじめ110番
こんにちは 3月議会にて主要予算を調べた際、3点ほど疑問に思うことがあり、本会議で質問致しました。 質問① はにたんこどもいじめ110 について <私の質問> はにたんの子どもいじめ110 番 がつくられた 目的、また誰が通報する想定で作成しているのでしょうか?令和4年度の...

西村ゆみ
2024年3月9日読了時間: 3分


12月 福祉企業委員会での質問 障がい者福祉管理事業システム改修について
こんにちは 12月5日、福祉企業委員会に出席をしました。 項目は以下の通り。 84号、高槻市一般会計補正予算について気になったところが2点ありましたので質問致を致しました。 →1問目はこちら <2問目 障がい者福祉管理事業システム改修について>...

西村ゆみ
2024年2月21日読了時間: 2分


12月 福祉企業委員会での質問 妊娠・出産・子育て包括支援事業について
こんにちは 12月5日、福祉企業委員会に出席をしました。 項目は以下の通り。 84号、高槻市一般会計補正予算について気になったところが2点ありましたので質問致を致しました。 議案第84号 令和5年度高槻市一般会計補正予算(第6号)...

西村ゆみ
2024年2月21日読了時間: 3分


児童相談所と高槻市にある子育て総合支援センターとの違いは何ですか?
こんにちは 高槻市民の保育士さんから「児童相談所と高槻市にある子育て総合センターとは何が違うのですか?」と質問を受けました。 早速、高槻市の子育て総合支援センターの方よりお話をお聞きしてきました。 結論から書きますと、児童相談所は高槻市にはなく、「子ども家庭センター」という...

西村ゆみ
2024年2月8日読了時間: 2分


2024年2月17日 不登校対策を考える会
こんにちは きっかけは友人からの相談でした。 そこからいろんなお母さんたちから話を聞くようになり、悩んで苦しんでいる方々がたくさんいることを知りました。 もっといろんな悩みがあるんじゃないか? ぜひ、皆様の声を聞かせて下さい。...

西村ゆみ
2024年1月20日読了時間: 1分


12月議会 一般質問③ Universal MaaS実証実験提案について
こんにちは 12月議会で3つ一般質問をしました。 1つ目→こちら 2つ目→こちら 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい...

西村ゆみ
2024年1月5日読了時間: 6分


寺谷一紀アナとYOU TUBEにて対談しました。
こんにちは 先日、なにわのアナウンサーこと寺谷一紀アナとyoutube動画にて対談致しました! 12月議会に向けての思いを語っております。 (12月議会前に撮った動画です) すべて5分程度の動画なので、見て頂けると嬉しいです! 少し声が小さく・・・・申し訳ないです涙...

西村ゆみ
2023年12月23日読了時間: 1分


12月議会 一般質問② 通学移動支援の公的支援制度導入について
こんにちは 12月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい 政策テーマでもある「障害のある人もない人も生きづらさを抱えている人も、みんなで一...

西村ゆみ
2023年12月17日読了時間: 8分


12月議会 一般質問① 学級閉鎖における児童受入れ対応について
こんにちは 12月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい 政策テーマでもある「障害のある人もない人も生きづらさを抱えている人も、みんなで一...

西村ゆみ
2023年12月15日読了時間: 9分


障がい児等をケアしながら働くとは
こんにちは 私が全盲で娘を出産した時からのテーマである、「障がい児の子育てと仕事の両立」についてのことを書きます。 先日、障がい児及び医療的ケア児を育てる親の会会長 こども家庭審議会成育医療等分科会委員である工藤さほさんと、副会長である深澤さんとお会いしてきました。...

西村ゆみ
2023年12月10日読了時間: 4分


全国視覚障害者将棋大会に視察へ
こんにちは 11月18日に全国視覚障害者将棋大会が東京で開催されることをしまして、 「将棋の街、高槻」としていろんな視点で考えてみたく視察へ行ってきました!!! 全国視覚障害者将棋大会は今年で45回目を迎える歴史ある大会です。...

西村ゆみ
2023年12月3日読了時間: 3分


障害のある方が非本質的な差別をうけずにつきたい仕事に就ける社会へ ALIVEプロジェクト
こんにちは 2023年10月からALIVEプロジェクトの答申先に株式会社美キャリアが採択されました。 詳しくはこちら ALIVE WESTです。 社会団体が抱えるリアルな課題に対して、複数の企業から参加する約60名のビジネスリーダーたちが、業種、業界問わず混成された複数チー...

西村ゆみ
2023年11月21日読了時間: 3分
bottom of page