top of page
高槻市議会議員
西村ゆみ公式サイト


令和7年度主要予算内容の記載基準及び統一ルールの策定について
こんにちは 一般質問④主要予算内容の記載基準及び統一ルールの策定について <私の質問> 毎年3月議会では、「令和7年度主要予算内容」について、議員が各担当課から説明を受ける機会があります。 憲法上の財政民主主義に言及するまでもなく、政府や地方自治体の予算と決算は市民がその内...
西村ゆみ
3月28日読了時間: 5分
閲覧数:52回
0件のコメント


第三次高槻市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に寄せられたパブリックコメントの政策への反映について
こんにちは 一般質問③つめ 第三次高槻市子ども・子育て支援事業計画(素案)」に寄せられたパブリックコメントの 政策への反映について <私の質問> 令和6年度の子ども・子育て支援計画に関するパブリックコメントが実施されました。 今 年度の パブリックコメントの件数は101件...
西村ゆみ
3月27日読了時間: 4分
閲覧数:36回
0件のコメント


学童保育の地域格差について<継続質問>
こんにちは 3月議会一般質問②学童保育の地域格差について <私の質問> 9月・12月議会に引き続き、学童保育の地域格差について質問いたします。 これまでの議会で、同じ高槻市内であっても、通う学童によって子供の健全な育成環境に大きな格差があるという問題を指摘してきました。...
西村ゆみ
3月26日読了時間: 8分
閲覧数:63回
0件のコメント


不登校児童の予防の重要性について<継続質問>
こんにちは 3月市議会 ①不登校問題に対する予防対策について <私の質問> 2024年3月議会から一貫して、不登校児童の予防の重要性について訴えてまいりました。 その理由は、不登校に至るまでに約1か月から半年の兆候期間があり、子どもたちはSOSのサインを発しているからで...
西村ゆみ
3月25日読了時間: 5分
閲覧数:82回
0件のコメント
bottom of page