top of page
高槻市議会議員
西村ゆみ公式サイト


福祉企業委員会で佐賀市と久留米市へ 視察のご報告
こんにちは 所属する福祉企業委員会で市営バスについて学ぶため、佐賀県佐賀市と、ヤングケアラーについて学ぶために久留米市へ視察に行ってきました。 1日目は佐賀市へ 大阪府内で唯一の公営バスを有するのが高槻市です。 しかしながら現在、物流、運送業で問題となっている2024年問題...

西村ゆみ
2023年11月11日読了時間: 3分


南海電鉄 eスタジアム株式会社 esportsがもたらす社会課題とは?対談しました
こんにちは インターネットラジオ、ボイシー対談企画として、南海電鉄、eスタジアム株式会社さんへ。 代表取締役である池田さんと対談致しました! esportsがどんな社会課題を解決するの?と思う方ほど、池田さんの話を聞いて頂きたい!! めちゃくちゃ奥が深い世界です。...

西村ゆみ
2023年10月24日読了時間: 1分


9月議会一般質問③ 高槻市天神町における違法駐輪の問題について
こんにちは 9月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい 私は「みんなにやさしいまち高槻をつくりたい」政策があるので、この視点に基づき一般質...

西村ゆみ
2023年10月21日読了時間: 3分


9月議会一般質問② 広報たかつきの情報がもっと市民に便利なものにするには
こんにちは 9月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。こちらを読んで下さい 私は「みんなにやさしいまち高槻をつくりたい」政策があるので、この視点に基づき一般質...

西村ゆみ
2023年10月7日読了時間: 4分


9月議会 一般質問① 高槻将棋まつり開催における障害者の参加について
こんにちは 9月議会で3つ一般質問をしました。 一般質問とは、議員が市の行う仕事に対して疑問点を質問し、答弁を求めるものです。 →分かりやすく長崎市が書いてくれています。 こちら を読んで下さい 私は「みんなにやさしいまち高槻をつくりたい」政策があるので、この視点に基づき一...

西村ゆみ
2023年9月29日読了時間: 3分


ANA Universal MaaS 誰もが移動を諦めない世界へ
インターネットラジオ、ボイシー対談企画として、ANAさんへ。 ANAさんが長年取り組んでおられる、Universal MaaS(ユニバーサルマース)についてお話を伺ってきました。 産学官連携でずっと推進をされている大澤信陽(おおさわのぶあき)さんと、北嶋夢(きたじまゆめ)さ...

西村ゆみ
2023年9月24日読了時間: 1分


福祉企業委員会へ出席 介護保険特別会計補正予算の質問
昨日、福祉企業委員会に出席しました 今回は、令和5年度高槻市介護保険特別会計補正予算に関する質問を2つ致しました。 補正予算に関する質問って何を補正するんだろうと思い、資料を見ていると、前年度予算と今年度予算の比較資料が配布されていました。...

西村ゆみ
2023年9月13日読了時間: 3分


高槻エコ&クリーンフェスタに行ってきました
こんにちは 8月26日土曜日、高槻市役所にて開催されたエコ&クリーンフェスタへ参加をしてきました。※時間の都合によりすべてを回ることができませんでした。すべての活動を紹介できず、申し訳ございません ***************...

西村ゆみ
2023年8月28日読了時間: 2分


教職員課にお話しを聞きました「学校の先生」の雇用について
こんにちは 質問がきました! 「先生は、大阪府教育委員会に任用されているから給料は高槻市が支払っていないのではないでしょうか?」 と、市民の方から質問が寄せられました。 正しい情報を知りたく、高槻市教職員課の担当者に話を聞きました。...

西村ゆみ
2023年8月24日読了時間: 2分


高槻市営富寿栄住宅建替事業 現地視察へ
こんにちは 令和9年1月に事業完了を目指しているようですが、本年8月に1期住宅棟が完成したという事で、出来上がった市営富寿栄住宅を見に行ってきました。 役所の方から頂いた資料です 立派な建物です 1LDK~3LDKなどいろんな広さがありました。また、車いすを利用されている方...

西村ゆみ
2023年8月20日読了時間: 1分


高槻市の妊娠・出産・育児の総合相談サービスについて分かった事
こんにちは 今日は、高槻市の妊娠・出産・育児の総合相談サービスについて分かったことを書いていきます。 高槻市では令和4年度の出生数は2296人です。 令和元年の出生数が2419とコロナの影響があるのかもしれませんが、年々減っています・・ ...

西村ゆみ
2023年7月21日読了時間: 2分


6月議会を終えて
こんにちは 7月14日で6月議会が終了致しました。 この3か月、市政についてよく勉強しました。 だからこそ思います。 皆様の大切な大切な税金がどう使われているのか? 一人でも多くの方に傍聴席に足を運んで頂き、興味を持って考えてほしいです!!!!...

西村ゆみ
2023年7月16日読了時間: 1分


視覚障害者の定期通院について 同行援護受給者証
高槻市民の方から相談がありました。 その内容は、「高槻に住んでいる視覚障害の方が定期通院をするには、同行援護の受給者証では通えない」というものでした。 私自身は、2年前に同行援護従事者養成研修(一般過程)を受けガイドヘルパーの資格を持っております。...
blind85
2023年7月4日読了時間: 3分


高槻の医療的ケア通学支援制度
こんにちは たんの吸引や人工呼吸器の管理などのケアを必要とする「医療的ケア児」を対象に、大阪府が令和2年9月から先進的に始めた通学支援制度があります。 この制度が導入される前は、医療的ケア児が学校に通うためには保護者が常に付き添う必要がありました。(支援学校行きのバスの中で...

西村ゆみ
2023年6月27日読了時間: 2分


高槻市 ワイワイ(WAIWAI)カフェ 子育て支援について
こんにちは 所属している福祉企業委員会の所管事務報告内には、本年度の予算検討事項が記載されております。 その中で、全ての妊婦・子育て家庭が安心して出産・子育てできるよう、妊娠期から出産・子育て期まで一貫した相談に応じ、様々なニーズに即した必要な支援につなぐ「伴走型支援」と妊...

西村ゆみ
2023年6月25日読了時間: 3分


高槻市 病児保育サービスについて
こんにちは 娘が保育園に行き始めた頃のこと。 保育園では通過儀礼かのように様々な菌やウィルスをもらってかえってきました。(それによって免疫がつくので悪いことではありません!) しかしその一方で、スケジュール管理はとても大変でした。...

西村ゆみ
2023年6月20日読了時間: 2分


高槻市 学童保育室について分かった事
こんにちは 本日、子供育成課に学童保育室運営等についてお話を聞いてきました。 現在、娘は全盲で小学校3年生です。 学童は原則、小学校3年生まで。 そのため小学校4年生になったら、放課後どうしよう・・という不安を抱えておりました。...

西村ゆみ
2023年6月7日読了時間: 2分


委員会とは何か?
皆さんこんにちは 今回は議会で行われている「委員会」について詳しくお話しします。 議会で行われる会議には、議員全員が集まって議会の考えを決定する「本会議」と、いくつかのグループに分かれて話し合う「委員会」があります。 「委員会」は、大きく「常任委員会」「議会運営委員会」「特...

西村ゆみ
2023年6月4日読了時間: 2分


視覚障害者が活躍できる未来のために私ができる第一歩
現在、高槻市議会議員としての活動の他に、私はキャリアコンサルタントとして視覚障害者への就労支援を行っています。 そこで出会った視覚障害者の方たちは皆さん、 「見えないことを理由に、これまで学校やアルバイトなど体験機会を得られなかった。だから自分は何ができるのか?何がやりたい...

西村ゆみ
2023年5月27日読了時間: 2分


高槻市議会議員に当選しました
こんにちは 先週、行われておりました統一地方選挙にて高槻市議会議員候補として出馬しておりました。 そして、この度5月1日から高槻市議会議員としても活動できることになりました!! 皆様のご支援のおかげです。本当にありがとうございます!...

西村ゆみ
2023年4月28日読了時間: 1分
bottom of page