top of page

ANA Universal MaaS 誰もが移動を諦めない世界へ

執筆者の写真: 西村ゆみ西村ゆみ


インターネットラジオ、ボイシー対談企画として、ANAさんへ。




ANAさんが長年取り組んでおられる、Universal MaaS(ユニバーサルマース)についてお話を伺ってきました。


産学官連携でずっと推進をされている大澤信陽(おおさわのぶあき)さんと、北嶋夢(きたじまゆめ)さんと、移動障害のない街は、「やさしい」街づくりにつながるのか?のお話を伺ってきました。


Universal MaaSとは、障害や高齢など、何らかの理由により移動をためらってしまっている方々(移動躊躇層と定義)向けのサービスを通して、誰もが移動をあきらめない世界の実現を目指して作られたものです。


是非聞いて下さい


ボイシーはこちらから聞けます→こちら

聴覚に障害のある方、視覚優位の方はnoteで読んで下さい→こちら


ラジオの中でも話されていますが、ユニバーサルマースのユニバーサル地図ナビは、札幌市さんと横須賀市さんで使われています。


移動困難者の方々にとって、(私の娘もです)大変便利な地図ナビのため、高槻市でも利用できるよう政策提言していきます。


最後に・・・・


新卒で入社した会社が日本航空のため、ANAさんがJALの雰囲気と大変異なり、とっても新鮮でした!!





 
 
 

Yorumlar


bottom of page